| 田村建築設計事務所 | |||||||
|  TAMURA ARCHITECTS | |||||||
| media |  | ||||||
| 
 | |||||||
|  | 陽だまりの家 | ||||||
| 築23年の木造戸建てのリノベーション。 間取りの変更、耐震性能の向上、断熱気密性の改修を行いました。 従前は祖母世帯の利用だったのを、1階に子世帯、2階に祖母が居住するため間取りを変更。 それにともない1階の陽の当らなかったリビングダイニングを採光のよい2階にもってきました。 陽だまりのリビングダイニングにはたっての希望でカウンタータイプのオープンキッチンに。それを中心にぐるぐるループ状に廻れる動線としました。 小屋裏の米松の梁を現わしとしたことで、解放感と拡がり感を実現しました。 
 | |||||||
|  |  | 住所:東京都 用途:個人住宅 規模:110.72u 構造:木造軸組工法 階数:2階 築年数:H1年築をH23年に改築 施工期間:4ヶ月 施工:白川田建装 構造設計:平岡建築構造研究所 | 
 | ||||
|  | |||||||
| 
 | BEFORE | ||||||
| カウンタータイプのオープンキッチン。おばあちゃんが孫と話しながらできた料理をカウンター越しに出していきます。 手前のテーブルは90度ふってつなぐと単独のテーブルに早変わり。 | |||||||
| 
 | |||||||
| 小屋裏のなかに隠れていた梁を現わしにしました。一部補強もしています。 | |||||||
| 
 | |||||||
| オープンキッチン。突き当りは洗濯室、横にトイレがあります。 | |||||||
| 
 | 
 BEFORE | ||||||
| 従前はリビングダイニングだったところを子世帯のフロアーに変更。本棚で寝室と書斎を仕切っています。 | |||||||
| 
 | |||||||
| 
 | BEFORE | ||||||
| 従前はダイニングだったところを、子世帯の寝室に変更。耐震性を考慮してコーナーの開口部の位置を変更しました。 | |||||||
| 
 | BEFORE | ||||||
| 
 | BEFORE | ||||||
| 勾配のきつかった階段を緩くするため逆向きに変更。 | |||||||
| 
 | BEFORE | ||||||
| 水廻りを通りぬけられるようにして、ループ状の動線を確保。 | |||||||
| photo by:六反田千恵(BEFOREを除く) | |||||||
| home | |||||||
| 田村建築設計事務所  〒179-0072東京都練馬区光が丘7-3-4-1001 TEL : 03-5998-6607 e-mai l : info@tamurarch.com | |||||||
| copyright(C)Tamura Architects.all right reserved  | |||||||